![]() 中井医院 院長 中井通治 |
熱中症
地球温暖化により、年々真夏日の日数は増加し、都市部はヒートアイランド現象により熱帯夜の日数も増加しています。 気温の上昇する午前11時前後と、仕事の疲れが出やすい午後3時頃がピークとなり、年齢では10歳代と50~60歳代に多くみられます。 男女別では若年男女、中年男性、高齢女性に多くみられますが、暑熱環境下では誰にでも起こり得るのです。 次の症状が出現したら、すぐに冷所に避難し安静をとり、身体を冷やし、経口保水液(ORS)を飲みます。 誰かがそばで見守る事が必要で、改善しない場合や悪化する場合は必ず病院へ搬送します。
○大量の発汗
○めまい、立ちくらみ(失神:一時的な意識消失)
○筋肉痛・筋肉の硬直(こむら返り)
ORSとは
体温の上昇による発汗によって、水分と塩分が失われ脱水症状になります。 それを補うために水だけを飲むと、身体の塩分が薄まってしまうので、水分と塩分を速やかに吸収・補給できるよう、塩分と糖分の量やバランスを調整した飲料です。 OS-1など。
診療科目は内科・循環器内科・呼吸器内科・アレルギー科・漢方内科等あらゆる年代に“かかりつけ医”として対応しています。 ○診察・検査・投薬 ・原則院内処方ですが、院内で取り扱いのないお薬は院外処方箋を発行いたします。 ○各種検診・診断書 ○予防接種 ○生命保険診査 ○往診・訪問診療をいたします ○在宅療養支援診療所 地域の皆様の健やかな毎日を応援するため、生活習慣病の予防・治療にも力を注いでいきたいと思いますので、安心して気軽に受診していただければ幸いです。 |
|
|
診療
時間 |
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
9:00~
12:00 |
![]() |
![]() |
/
|
||||
16:30~
18:30 |
![]() |
![]() |
/
|
/
|
/
|