メタボリックシンドローム検診 (高血圧、糖尿病、高脂血症相談) |
![]() |
予防注射 |
![]() |
アトピー体質(気管支喘息・アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎・アトピー性皮膚炎・アレルギー腸炎) 薬物アレルギー 食物アレルギー アレルギーって何?(免疫異常のことです) アレルギー症状は、気管支喘息、花粉症、アレルギー性鼻炎、食物アレルギーなど「症状が出る場所は異なりますが、同じ仕組み」で起こります。 私たちの体は、ウィルスや細菌から体を守る「免疫」という仕組みで外敵から守られています。 免疫とは、体に入ってくる異物(ウィルスや細菌など)を攻撃する「抗体」を作る仕組みのことです。 抗体が自分の体に悪い影響を与えてしまうのがアレルギーです。 アレルギーを起こす抗体は「lgE抗体」と呼ばれます。アレルギーの患者様はこのlgE抗体が体でたくさん作られることがわかっています。これを「アトピー体質」と呼びます。 アレルギー症状を引き起こす原因物質を「アレルゲン」と呼び、スギ花粉、ダニ、カビ、ペット、昆虫、卵、牛乳など身近にある多種多様なものがアレルゲンとなります。 アレルギー性疾患の主な症状 ■目のかゆみ、充血、涙目 ■ゼイゼイ、ヒューヒュー、咳、呼吸困難、ぜんそく ■じんましん、皮膚のかゆみ、乾燥 ■クシャミ、鼻みず、鼻づまり ■喉のかゆみ、腫れ、口のまわりの湿疹 ■腹痛、下痢、嘔吐、便秘 |
![]() |